土曜日, 10月 31, 2009

今日も暖かいらしい


ベランダにも朝の光が射してきました。
この光で、今日も暖かくなるらしい・・・好天ですが、土曜日一日仕事です。

金曜日, 10月 30, 2009

季節の違い


そして、同じポイント、秋の様子。
季節の違い、日本の四季を感じます。

それぞれ好みはありますが、私は、春もいいけど、秋もいい・・・。が、この写真比べで、どちらか・・・とあえて言うならば、深呼吸したくなるのは春でしょうか。

季節の違い


今年の新緑の頃。

木曜日, 10月 29, 2009

今朝は雲が少しあり


連日、体を維持するいろいろなことをさぼるのはまずいでしょ・・・ということで、経鼻もやり、洗腸もやり・・そして外に出るためには「もっと早く起きる・・・」しかアイデアが思いつかず。

今朝はポイントの雲が少し見られましたがピンクにはならず。
ここで少々哲学的?な想いが「空は生ものである。」「生き物」の方が適切かなぁ・・・。

水曜日, 10月 28, 2009

今朝は・・・・


昨日きれいな朝焼けを見逃したのでね、
「明日の朝は、出かける」と昨夜から決めて、経鼻栄養も中止、洗腸も中止して、更にメイクもさっささと。

出動したのですが、今朝の空は朝焼けもなく、静かなものでした。

火曜日, 10月 27, 2009

雨あがり


雨上がりのコスモス。
様々な様子で、これもまたかわいい!

雨あがり


「きれいな朝焼け」とのメールあり。
慌てて外を見る。が、残念・・・・見逃しました。

雨上がりだったわ・・・とそれから出かけてみました。

月曜日, 10月 26, 2009

雨ですね。


雨で、最高気温も11月半ばの気温となるそうです。
「一雨ごとに季節が変わる」時期ですね。

日曜日, 10月 25, 2009

まだ咲いているかな?コスモス?


自宅近くの例のコスモス畑は、台風ですっかりやられてしまいましたが、ここは、丈をとても低く育てたらしく、被害は少ない様でした。
ちょっと丈が低すぎて、私には前傾姿勢が辛く感じますが、背丈の小さい子ども達はいいですね。ちゃんと花が見えて。

おもしろ体験として、数カ所に設置されていた万華鏡で、一輪の花を見てみると、うぉー!!きれいです!が写真には撮れません。

まだ咲いているかな?コスモス?


10月に入ってから初めてフリーの休日となった今週末です。自分で好きな事の予定を入れていたのですから、文句言っているのではありませんよ。

まだコスモスに間に合うか?とモリコロパークに出向いてみました。
熱気球の体験が催されていました。

金曜日, 10月 23, 2009

紅葉が始ったそうですね


名古屋日の出は6時5分。すっかり遅くなって、私のタイムスケジュールにあわない・・・。

御在所岳で紅葉が始ったそうです。写真はそれとは全く関係ありませんが、秋は深まってきたということですね。

火曜日, 10月 20, 2009

ピンク空


仕事が終わって外に出てみると、きれいなピンク空でした。

月曜日, 10月 19, 2009

Spa La Qua


日が短くなったことは、よいことでもありますね。
まだ、早い時間からこんなショーを観ることができますね。

ちょっと行ってみたかったですね。「Spa La Qua」・・東京ドーム天然温泉。この後楽園遊園地の上にあります。

金曜日, 10月 16, 2009

蜜集め


ベランダ先のプランタに蜜集めのハチです。
なかなかじっとしてくれませんが、ハチにとっては私のことが気になるのでしょうね。

木曜日, 10月 15, 2009

秋晴れになりそう


研修前半から後半の間のアクションプランは、
何を・・写真撮り
どれだけ・・一回
いつ・・・朝
達成自信レベル・・8
で設定しました。
昨日、プラン達成のために出かけたのですが、あいにくの曇天・・・・。コスモス畑は先日の台風で全滅状態で柿の実の写真を撮ったくらいに終わりました。

今日は、秋晴れになりそう。自宅ベランダでプラン実行。もうしばらくするとここにも日差しが注ぎそうです。

水曜日, 10月 14, 2009

日没も早くなりました


日没もやはくなりました。
9階からの眺めです。
タワーズの間に日が落ちるのをここから眺めるつもりでしたが、いつの間にかもっと南の位置になっていました。

火曜日, 10月 13, 2009

しばらくのご無沙汰でした


研修会場の東京大学。校内の建物には、古い歴史を感じます。あの安田講堂もそのまま残っているのですね。
秋晴れの中、昼休みには東大グッズを販売している売店まで散歩です。

しばらくのご無沙汰でした


しばらくのご無沙汰でした。

9日より、三泊四日東京におりました。
「慢性疾患セルフマネジメント・リーダー研修」の為です。
東京もキンモクセイがよい香りでした。

金曜日, 10月 09, 2009

台風の後


今朝は、晴れ。
あの強風に耐えた葉っぱが、朝の光を受けています。

木曜日, 10月 08, 2009

台風18号


台風18号は、午前5時頃愛知県知多半島付近に上陸したそうです。
風が渦を巻いているかの様な音で、あまりの風に雨は降っているというより、水しぶきが回っているようです。
ここ10年でもっとも強い風、風速40メートルと報道されています。
飛ばされない様に出勤できるかな?

月曜日, 10月 05, 2009

季節の変わり目


昨日は本当によい天気でした。
今日はまた雨降りになる様で安定しない季節の変わり目です。

日曜日, 10月 04, 2009

中秋の名月の入り


昨日は月の写真を撮ることができませんでした。
本日の月の入りは、5時33分。

ちょっとだけお腹が痛くて目が覚めると・・・・月の入りに間に合う時間!これはラッキーと出かけてみると、オレンジがかった中秋の名月が、静かに静かに厳かに、西の空に沈んで行きました。

失敗しないようにとカメラの設定は、WBオート、ISO800、露出アンダー1.67、F5.6、勿三脚使用です。

土曜日, 10月 03, 2009

今朝も雨ふり


今朝も雨降り。
写真は本日のものではありません・・・・。

土曜日、今週も勿論、お仕事です!

そうだ!お月見です。見られるでしょうか?
「こよみのページ」より
今年は十月一月の間に中秋の名月(旧暦8/15)と後の月(旧暦9/13)の両方が巡ってきます。10月3日と31日。今年の十月は月見のあたり月ですね。

木曜日, 10月 01, 2009

10月!


これから晴れてくるかしら?という天気で迎えた10月の朝。

いよいよハードな10月に入りました。