土曜日, 1月 29, 2011

胃ろうつなげる前に


こうみえて、部屋が片付いていないといらいらしたりもします。

本日、お休みですから、胃ろうつなげる前に一気に行くよ!!
洗濯干し、掃除機かけ、風呂、トイレ・・・掃除等々完了。

気温が上がる前から外に出された洗濯物にも陽射しが少し刺してきました。

金曜日, 1月 28, 2011

季節


昨年は今頃まだオペ後で仕事を休んでいました。
その為、父の家のベランダ先にやってくるメジロの写真を撮る時間がありました。

1月26日に撮っているなぁ・・・・と思っていたら・・・・なんと!
今年も同じ日にやってきたそうです。

水仙の花も寒さ中咲き始めました。

木曜日, 1月 27, 2011

月と薔薇


ポンプの準備が順調にできたので、久しぶりに朝の外に出ました。

月と薔薇。

単焦点レンズしかもっていなかったのでレイアウトにかなり無理があるかな。

火曜日, 1月 25, 2011

フードコートにて


外出時、お昼ご飯の時間になっても私は特に問題ない。
けれど、経口摂取をしている人間と一緒だとそうはいきません。

フードコートに久しぶりに入ると、そこは仰天の世界。

「あなた、もう充分食べているでしょ!」

屈託なくおにぎりを食べる姿をうらやましくそして、ひがみをも込めて眺めます。

月曜日, 1月 24, 2011


維摩池のベンチの霜

単焦点レンズ+マクロフィルターでとるとこんな風。。。

日曜日, 1月 23, 2011

氷結


椿の花に到着したころには、陽射しがでてきました。
こちらは、解凍されつつあります。

本日は、本来であれば、慢性疾患セルフマネジメントリーダーフォローアップ研修に参加のために神戸にいるはずでした。

寒さ、慣れない仕事、慣れないポンプを理由にまたまたドタキャンです。
夏は熱くて脱水で行かれなかったのに。今度は寒さ・・・とは。

氷結


どなたが飲んだのでしょうね?

朝の冷え込みで、マジ「氷結」となっていましたよ。

土曜日, 1月 22, 2011

昼間は青


風が強いからでしょうかね・・・・
昼間の空は(昨日の)
青でした。

金曜日, 1月 21, 2011

ちょっといいかな・・


フロントガラスの氷も、今日はがちんがちんではありません。
ちょっと太陽も出てくる様子です。、
寒さはちょっといいかな・・・・。

木曜日, 1月 20, 2011

日の出前ですが・・


昨日の予報では、雪もでていました。

日の出前、こんな空の様子。
雪でなかった事でありがたいと思いましょ。

水曜日, 1月 19, 2011

6時30分


今朝も冷え込んでいます。

なかなか、出勤前に写真を撮る事ができる明るさになりませんね。

月曜日, 1月 17, 2011

雪の現実


およそ一時間で到着しました。
ドクターヘリも雪を落としてもらっています。

雪の現実


いつもの道がいつもでなくなっています。
一生懸命職場に向かって歩きます。

日曜日, 1月 16, 2011

ゆき 遊ぶ


更に私の作品はこちら!

ゆき 遊ぶ


ゆきだるまの鼻は、おかあさんが人参を持ってきて・・・

目は・・・・???

何故か
私がペットボトルキャップを持って行き
ゆきだるま作りに参加です。

そして、記念撮影。

ゆき 遊ぶ


ゆきだるまを作りましょう。

ゆき 遊ぶ


15時。
降ってきましたね。

土曜日, 1月 15, 2011

スーパー駐車場にて


買い物をして戻ってみれば
お隣にフィアットアバルト・・・・。

他に空きスペースは沢山あったので、意識して停めたのね。
おかげでこんな写真が撮れました。

金曜日, 1月 14, 2011

始発


5時33分、最寄り駅の始発電車です。

名古屋日の出7時1分日の入り17時2分。
帰宅時には明るさが残る様になりましたが、朝はまだまだですね。

木曜日, 1月 13, 2011

写真は一日遅れに・・


朝が暗い、朝の写真撮りに行く事が平日難しい等々で、写真は一日遅れになりがちです。

昨日の朝の車外温度マイナス4!!!

昨年夏の猛暑のことは、すっかり頭から消えています。

水曜日, 1月 12, 2011

寒すぎ!は続く


写真は、休日の朝に撮ったもの。

今朝も寒い。

起きた時、布団の中でごそごそ着替え
冷たい空気を少しでも体に触れさせない様にしています。

火曜日, 1月 11, 2011

寒すぎ!


私には堪え難い寒さです。

フレゼニウスのポンプは、エアーをやたら認識するので、ぴーぴーうるさい!!
泣きたいのは、こっちです。。。。

月曜日, 1月 10, 2011

車大渋滞


昨日の話。
飛行機の写真が撮りたいなぁ・・・なんて思ってエアポートウォークへ。

思いついたのも午後であったため、更にアピタお客様感謝デー!
車大渋滞。
ふぅ。

日曜日, 1月 09, 2011

勝手寒がり


ほおづきも、こんな風に凍っていましたよ。

勝手寒がり


寒いのは苦手ですが、写真撮りに際しては出かけるので、勝手寒がりです。
けれど、長い時間は無理。

短時間で凍っているところを撮ってきました。

土曜日, 1月 08, 2011

お・newポンプ


テルモが在宅成分栄養から撤退するにあたって、利用者はポンプの変更をせねばなりません。
昨日、その説明を受けました。ポンプを持ってきました。

5時に起きて、こいつと格闘、今ようやくセッティングができました。

本当に「在宅用」お家仕様で持ち歩く用には更なるアイデアが必要です。

金曜日, 1月 07, 2011

元町珈琲にて


障害者就職合同説明会の申し込みの為に確保していたお休み。
とりあえず、その必要がなくなったので、友人とお茶です。

心そそられるメニューですね!

水曜日, 1月 05, 2011

並んで


折り重なってきれいに並んでおりました。

それにしても今朝も寒いですね。

火曜日, 1月 04, 2011

・・・ぜよ!


「kuniko!新しい仕事の夜明けじゃぜよ・・・」
注)福山風のアクセントで

既に出勤した息子からの励まし?の言葉。「龍馬伝」かぶれです。

行って参るぞ!

月曜日, 1月 03, 2011

快晴です。


冷え込んだ様ですが、快晴です。

この花の花びらはデリケートですぐに周囲がしおれてきたりしてしまいます。
しかし、寄り過ぎ、ぼけてしまいました。

日曜日, 1月 02, 2011

車の氷


今朝は、「凍った車」3連作・・・・・ふぅ。

時計は8時をまわりました。
しかし、屋根はまだこんな雪世界かの様です。

車の氷


仕事に行く日でしたら、お湯をかけて溶かす・・・・面倒な作業ですが・・

こうやって眺めるとなかなかきれいですね。

車の氷


ほほう・・・・。気化・・・。
これは私初めて見ました。

土曜日, 1月 01, 2011

2011元旦


何が書かれていたのでしょうね?

2011元旦


みんな・・・お願い。

2011元旦


維摩池からほど近い多度神社にまわりました。

2011元旦


風がないので幸いです。

2011元旦


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年の元旦ほどではないにしろ、うっすら雪景色の朝です。