火曜日, 3月 31, 2009

三輪並び


花を撮る時に三輪並びは上に二輪と下に二輪では印象が随分異なるんだそうです。
でも、なかなかそんなにいい位置には立てませんね。

さて、今日は年度末、仕事仲間でも定年を迎えられる方がおられます。
達成感、淋しさが入り交じった感じなのかな・・・。

月曜日, 3月 30, 2009

菜の花畑


愛知牧場、菜の花満開。
「菜の花迷路」をぐるぐる歩いていると、鼻がぐしゅぐしゅ・・・くしゃみ連発、花粉を思いっきり吸い込んだ様でした。

日曜日, 3月 29, 2009

子牛の寝顔


愛知牧場にて。
子牛の寝顔・・・まつ毛が長い!

土曜日, 3月 28, 2009

土曜日一日勤務・・なのに


駐車場のコンクリートにひとつ転がった小石。
春の光をいっぱいに浴びています。

土曜日一日勤務・・なのに


お休みの日には天気が悪いということが続いています。
本日、好天なのに、土曜日の一日勤務・・・

ベランダ先のカエデの芽が日に日にふくらんでいます。

木曜日, 3月 26, 2009

冷えているけれど


気温は冷えていますが、陽射しはきらきらしています。

火曜日, 3月 24, 2009

日の出のペース


春分の日も過ぎ、日の出はどんどん早くなっていますよ。
久しぶりに私が一番美しいと感じる、日の出30分前の空を見に行きましたが・・・ちょっと残念。
Mさん、これどこから撮ったかわかるでしょ・・・・。

月曜日, 3月 23, 2009

可愛いから・・・


花びらの様子があんまり可愛いから、真上から撮ってあげようとベランダの柵に乗ったら、
足が滑って落下
更に私の上に別のプランタが落下して来たという朝のアクシデント。

日曜日, 3月 22, 2009

30000キロ


お天気が昨日と今日では大違い!!
買い物に出かけようとするとパンダの走行距離が30011・・・ジャスト30000で撮影しそこねた!

土曜日, 3月 21, 2009

この元気


ベランダのプランタのゼラニウム、空に向って元気いっぱいです。
この元気、見習わなくてはね。

金曜日, 3月 20, 2009

春分の日は


「寒さに縮こまっていたのに、春になってきたら歩く態度がでかいよ」と言われました。
確かに、体に余計な力を入れる必要がない、優しい気温です。

春分の日は


春分の日は雨の朝です。

水曜日, 3月 18, 2009

春を感じる朝


今朝も春を感じる朝です。
花粉症がひどとも・・・嬉しいものです。

月曜日, 3月 16, 2009

黄砂・・・


太陽がまるで満月の様です。黄砂の為でしょうね。

朝の冷え込み


今朝の冷え込みは、葉っぱを凍らせています。

日曜日, 3月 15, 2009

晴れ!!


今日は、晴れ!!
写真撮りに行きたーい。
が、気になるのは、明け方3時頃からの腹痛と下痢・・・

金曜日, 3月 13, 2009

また、寒い


また、寒い日が続いています。今日も予想最高気温は10℃以下で、曇り空です。
プランタの花に水やりをしたら、水滴が一滴・・・。

火曜日, 3月 10, 2009

また、月のことを・・


日の入り時刻は17時56分とチェック済みだったのに、また、月のことを忘れてた・・・。
いきなり大きな月が見えて、焦るのでした。

もうしばらくすると


ベランダ先の木、もうしばらくすると葉っぱが出てきます。
夏にはたくさんの葉っぱとなるので、毎年のことながら、力強さを感じます。

日曜日, 3月 08, 2009

春の感じが


午後から晴れてきました。

池のベンチに座ってみれば、いい香り!天然アロマです。

土曜日, 3月 07, 2009

今日は晴れ


今日は晴れ!!
春の陽射しは小さいところまで届いています。

金曜日, 3月 06, 2009


雨がかなり降っています。
傘さしていて、シャッタースピードが遅くぶれています。

木曜日, 3月 05, 2009

平日お休み


そんなことでしたが、東山公園にも行ってみました。

平日お休み


月に一度の平日お休みの朝というのに・・・
名鉄線、人身事故により不通、復旧の見込みが立っていない・・・とのことで、早朝名古屋駅まで車を吹っ飛ばし、息子を送り届ける・・・こんな朝でした。

月曜日, 3月 02, 2009

18時過ぎ


また、冷えていますが、18時過ぎても明るさが残っています。

日曜日, 3月 01, 2009

青空です


3月ですね!
午後からはすっきりと晴れて来ました。